WEKO3
アイテム
be 動詞に続く不定詞関係節*
https://doi.org/10.18896/00000327
https://doi.org/10.18896/0000032714c448d3-2777-4342-88d7-46234f90d955
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-12-25 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | be 動詞に続く不定詞関係節* | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Infinitival Relative Clauses Following be | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 不定詞関係節 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | (非)法的解釈 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | be動詞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | (法)助動詞 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.18896/00000327 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
西前, 明
× 西前, 明
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 不定詞関係節には、be 動詞に後続できるものとできないものがある。本稿は、be 動詞に後続できるかどうかは不定詞関係節の解釈によって決まると主張する。すなわ ち、不定詞関係節には、法的意味( 必然性・可能性・予定など) を表す法的不定詞関 係節と非法的意味( 物の使用目的) を表す非法的不定詞関係節があり、前者はbe 動詞 に後続できるが、後者はできないと述べる。ここで、法的不定詞関係節のto は法助 動詞であり、非法的不定詞関係節のto は非法助動詞であると仮定すると、法的不定 詞関係節がbe動詞に後続できないのは、法助動詞のtoが助動詞のbeに後続できない からであると述べることができる。法助動詞が他の助動詞に後続できないのはよく知 られた事実である。 |
|||||||||
書誌情報 |
函館大学論究 巻 51, 号 1, p. 13-26, 発行日 2019-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 函館大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0286-6137 | |||||||||
関連サイト | ||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||
関連識別子 | www.hakodate-u.ac.jp | |||||||||
関連名称 | 函館大学 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |