WEKO3
アイテム
「顧客アーキテクチャ」のフレームワークに対する検討
https://doi.org/10.18896/00000342
https://doi.org/10.18896/0000034243784e93-5e50-4fff-8fcc-47f39109d717
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「顧客アーキテクチャ」のフレームワークに対する検討 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Consideration on “customer architecture” framework | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ビジネス・アーキテクチャ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 顧客アーキテクチャ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | インターフェイス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コミュニティ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.18896/00000342 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
蒋 , 博文
× 蒋 , 博文
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿はICTの発展に伴って生じた「顧客共創型ビジネス」を分析するフレームワーク として、ビジネス・アーキテクチャ論を「顧客」の視点から再検討したものである。 顧客アーキテクチャでは、企業外メンバーによるコミュニティをコンポーネントと見 なした上で、企業が直接的に提供あるいはコントロールする個人間/ コミュニティ間 のインターフェイス部分に着目する。また、当該フレームワークは組織アーキテクチャ に依存しないという観点から、既存のビジネス・アーキテクチャ論を補完することが できる。 |
|||||||||
書誌情報 |
函館大学論究 巻 51, 号 2, p. 111-123, 発行日 2020-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 函館大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0286-6137 | |||||||||
関連サイト | ||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||
関連識別子 | www.hakodate-u.ac.jp | |||||||||
関連名称 | 函館大学 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |