WEKO3
アイテム
ブランドストーリーとしてのアイヌ文化
https://doi.org/10.18896/00000299
https://doi.org/10.18896/000002997ad0e530-b4d5-4353-95de-65e75cc0bc38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
4大橋-ブランド (1.3 MB)
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ブランドストーリーとしてのアイヌ文化 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Studies on Spread enlightenment in Ainu Culture | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 北海道 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイヌ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 観光 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ブランド | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.18896/00000299 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
大橋, 美幸
× 大橋, 美幸 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在につながるアイヌ文化をいかに紹介し続けていくかが課題となっている。当事 者によって過去に学び、後進につなげる取り組みが続けられており、加えて、伝統的 な工芸品等をおしゃれにアレンジして販売し、背景となるアイヌの哲学や風習等が紹 介されている。 北海道の観光地において意識調査を行った(回収数307)。特に教育の場で普及啓発 が進められており、若年層を中心に、海外でもアイヌ文化への理解が進んでいる。他 方で観光を通じたアイヌ文化の紹介は国内にとどまっている。2020年にできる国立 アイヌ民族博物館に海外からの訪問希望は多くなく、対応が求められる。工芸品・雑 貨、音楽は国内では若年層におしゃれなイメージが持たれており、海外においてもア イヌ文化にふれる一歩となっている。当事者の取り組みのように工芸品等に案内を加 えていくことで、理解が進むと考える。ブランドイメージ(背景となる哲学や歴史) としてのアイヌ文化の継承である。 |
|||||
書誌情報 |
函館大学論究 巻 49, 号 2, p. 77-97, 発行日 2018-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 函館大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0286-6137 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | www.hakodate-u.ac.jp | |||||
関連名称 | 函館大学 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |