ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 函館大学論究
  2. 第50輯_第2号

介護保険外の介護用品・福祉用具の購入時の情報ニーズ その2 購入経験者に対するネットアンケート

https://doi.org/10.18896/00000314
https://doi.org/10.18896/00000314
6308dbe7-d82f-4ccf-b71a-f1c54d755be8
名前 / ファイル ライセンス アクション
大学論究50-2大橋美幸2.pdf 大学論究50-2大橋美幸2 (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-06-18
タイトル
タイトル 介護保険外の介護用品・福祉用具の購入時の情報ニーズ その2 購入経験者に対するネットアンケート
タイトル
タイトル The information needs for purchasing care aids or welfare tools excluding nursing-care insurance use Part 2 Internet survey for purchasers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護用品
キーワード
主題Scheme Other
主題 福祉用具
キーワード
主題Scheme Other
主題 介護保険
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーションロボット
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18896/00000314
ID登録タイプ JaLC
著者 大橋, 美幸

× 大橋, 美幸

大橋, 美幸

ja-Kana オオハシ, ミユキ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1万人の事前アンケートから、2年以内に高齢者向けに介護保険外でベッド、車いす、
コミュニケーションロボットを購入した312人に購入時の情報について尋ねた。
 購入先別に見ると「介護用品・福祉用具の専門店」は専門性に店舗差がある。また、
カタログのみや、展示品の種類が少ないことがある。「家具店・ホームセンター、日
用品店、家電量販店」等は複数の展示品を体験できることが評価されている。こちら
も店舗差があり、特に車いすで操作方法の説明不足等が指摘されている。「通販サイト」
は種類の豊富であるが実物がない。
 利用者はこのような購入先ごとの長所を生かし、短所を補うために、購入先だけで
なく他の専門店や専門職等に確認して情報を補ったり、比較したりしている。
 この状況を踏まえ、利用者が探すだけでなく、店舗や事業者側が配慮し、利用者が
いずれかに行けば互いの利点を生かした情報提供を行っていくような連携が求められ
る。
書誌情報 函館大学論究

巻 50, 号 2, p. 63-99, 発行日 2019-03
出版者
出版者 函館大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-6137
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 www.hakodate-u.ac.jp
関連名称 函館大学
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:35:34.134514
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3