ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 函館大学論究
  2. 第51輯_第1号

北海道における農水産物輸出拡大に向けての政策提言

https://doi.org/10.18896/00000334
https://doi.org/10.18896/00000334
81fdb89d-e041-4a14-906f-e594725b490e
名前 / ファイル ライセンス アクション
R01大学論究51-1論文10藤原.pdf R01大学論究51-1論文10藤原 (1.7 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-12-25
タイトル
タイトル 北海道における農水産物輸出拡大に向けての政策提言
タイトル
タイトル Policy recommendations for expanding exports of agricultural and marine products in Hokkaido
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 食品輸出
キーワード
主題Scheme Other
主題 リスクコミュニケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 東アジア共通食品安全基準
キーワード
主題Scheme Other
主題 産官学連携
キーワード
主題Scheme Other
主題 予防原則
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.18896/00000334
ID登録タイプ JaLC
著者 藤原, 凛

× 藤原, 凛

藤原, 凛

ja-Kana フジワラ, リン

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 周知の通り、北海道は日本の食料生産基地である。一方、北海道(道内港)からの
食品輸出額は、2016 年の773 億円をピークに2017 年には702 億円、翌2018 年には
674億円ⅱと減少傾向にあり、未だ有効な打開策が見いだせていない。
本稿では、実際の輸出入において、もっとも大きな障壁の一つとなる各国の食品安
全基準につき、それぞれの地方自治体と研究機関が連携し、既存の法律の枠組みの中
で限定品目を対象にリスクコミュニケーションを行うことで輸出入条件を擦り合わせ
る方策を提案する。かかる試みは、一次的には当該品目に関わる食品安全リスクの低
減につながり、将来的には東アジア共通食品安全基準の形成に一定の教訓と示唆を与
えることが期待できる。
書誌情報 函館大学論究

巻 51, 号 1, p. 95-105, 発行日 2019-10
出版者
出版者 函館大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0286-6137
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 www.hakodate-u.ac.jp
関連名称 函館大学
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 08:35:04.516232
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3